前回は2023私立中学合同相談会に行ってきました~と言う記事を書きました。
この時に気付けたことを今日はまとめておきたいと思います。
知ったこと①参加するまで知らなかった学校の特長
複数の学校をまとめて知るのに便利な私立中学合同相談会。
でも、私は私立中学合同相談会に参加するまでは
ワタシが知らない学校だとパンフレットをもらっておしまいかな?と想像していましたが、
そうではありませんでした。
Z会の対象校として設定している
うちから通学圏内の最難関、難関校の男子校でが中心でした。
ワタシが私立中学合同相談会へ行く前に決めていたことは、
Z会対象校の通学圏内の難関校ではない男子校はもちろん
息子の現在の偏差値前後の共学校もパンフレットをもらってくることを決めていました。
この日のワタシの目的は「幅広く学校を知る」ことだったので、
できるだけたくさんの学校ブースを回ったつもりです。
当日、ブースを回ったときに学校によっては一斉に説明会を開催しているところもあったり
先生が個別に質問に答えていらっしゃるところもあったり・・・。
ほとんどの学校は、現役の先生がブースにいらっしゃり回答してくれます。
ナマの現場の声を聞こえているのでとても楽しい時間でした。
どの学校を回っても、先生が生徒さんとのエピソードトークをしてくれて
生徒さんのカラーものぞける感じです。
入試に関することは担当部署があったので
担当部署が対応するものだとばかり思ってました・・・私立中学校説明会では違うんですね~
ワタシがこの私立中学合同相談会に参加するまで
学校名も聞いたことがなかったところがあったのですが、
どんな学校なのか知りたくて、
パンフレットをいただきに行きました。
ちょうど先生がブースにきていた人を対象にミニ説明会を開催されていたので
ワタシも聞かせていただきました。
先生のお話がとても上手で聞き入りました。
特に印象的だったのは
生徒さんを勉強以外にも褒めることを大事にしていて
自己肯定感を大切にしているとのこと。
この日、他の学校ではあまり聞かない話だったので、
私は好印象を持ちました。
今後、息子の併願校の一つになるかもしれません。
この学校だけでなく、今まで名前しか知らなかった学校のリアルが知れ、
また学校名も知らなかったところの良さを知れて参加して本当によかったです。
併願校を探しに私立中学合同相談会へ参加するようなことを
よく聞きますが、納得しました。
うちも高学年になって併願校に悩んだら今度は息子を連れて
私立中学合同相談会へ参加しようかな~
知ったこと②先生の雰囲気や対応から学校の雰囲気が垣間見える
上でも書いたのですが、個別ブースに行くと先生とお話できるチャンスがあります。
まわった学校のすべての先生が熱心にお話してくれました。
たとえば当日、ワタシがした質問
男子の髪型の校則はありますか?
ロングヘアをおろしていると、
じゃまになるので、「ゴムでむすんできて」
と言ったりはします。
きちんと上手にみんな結んでくるんですよね~。
男子も今は髪を伸ばしたい子もいますから。今も髪の長い子いますよ。
今は染髪以外はOK、ロングもOKです。
校則を改正したんですよ。うちの学校っぽくないですよね~(笑)
髪型の校則をいくつかの学校に聞いたら、
髪型は自由だけど、染めるのはNGの学校がちらほら。
髪型自由な学校は、多くありません。
でも、そんな中で・・・
特にC校は聞いてよかった~
と思えた学校です。
評判では比較的いろんなことに厳しい学校だと聞いていたのですが
校則を改変できる柔軟さがあるなんてステキ(*^^)v
って一気にワタシの中で印象がランクアップした学校です。
ただ、どの学校も自由度高め=偏差値も高め (+_+)
息子に自由を勝ち取るためには、
お勉強を頑張ってもらわないとなぁという印象です。(笑)
まゆげと耳が見えるくらいの長さが決まりです。
多くの学校は男子の髪型は短めが標準な印象でした。
帰宅後、息子の現在の第二志望の学校は
髪型は短めだったことを話すと、
あまり、髪型にはこだわりなかったようです(笑)
知ったこと③質問することであらたに教えてもらえることがある
説明会で質問している中で、ある学校の先生から
教えてもらったことがありました。
ほとんどの学校がスマホの持ち込みはOKだけど、
学校内では電源を切る、使わないこと。
でした。
そんな中で、ある学校の先生から教えてもらえたことが・・・
学校が介入しないようなところもありますが、
うちはドンドン介入します。LINEのトラブルはほんと多いんですよね~
ワタシの中ではなかった知識~!!
他の学校でも聞いてみよう!
他の学校で、聞いてみたところ
LINEのトラブルについては学校が介入することが多いようですが
中には介入しないという学校もありました。
もちろんSNSの利用についての指導はあるようですが、
学校でスマホの使用をNGにしているので、
トラブルについては介入しないとのことでした。
「LINEトラブルを学校に介入してほしいかどうか」については、
各ご家庭で考えが違うと思います。
我が家は「もしこのような事態があればLINEトラブルを学校に介入してほしい」
今の息子の状況を見ていると、今でも先生に相談したいことが出てきています。
その中にはお友達とのトラブルもあります。
今後、成長して自分や家庭でで解決できることもあれば
解決できないこともでてくると思います。
特にLINEなどSNSのトラブルは複雑で難しい問題。
相手が学校内の友達であれば学校の介入なしで問題解決できるのか不安です。
だから、この問題は学校選びの大きなポイントになりそうです。
実はこのLINEトラブルについて介入しないと答えてくださった
学校は家からも割と近く、ワタシの中で好印象だった学校。
残念ながら候補から外れることになりそうです。
事前に知れてよかった。
まとめ
私立中学合同相談会に参加するまで、個別の学校説明会に参加すれば
私立中学合同相談会に参加する必要はないかなぁ
と思っていました。
でも、行って正解でした!
比較検討するにはとても有意義な時間を過ごせます。
まだ併願校を決めきれていない方は、
このような合同相談会への参加はお勧めです。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
お役に立てれば幸いです(^^♪
現在はZ会の中学受験コース小4コースをヒーヒー、ブーブー言いながら
息子と二人で取り組んでます。
コメント