Z会の中学受験コースの3年生をやってわかったこと【3年生になる前の春休みにしておいたほうがいいこと】

※アフィリエイト広告を利用しています

Z会中学受験コース
tacco

子育て歴10年目の子育て家のtaccoです。
息子のしているZ会中学受験コースについて書いてます。
通算7年ほど息子がZ会を受講していて、ワタシがZ会のファンですが、
Z会の関係者ではありません( *´艸`)

こちらのブログでは以下のような方にお勧めです。
・Z会の中学受験コース
・中学受験の自宅学習
・中学受験を塾に通わずにチャレンジしたい
を知りたい方にお勧めです。
(・たまにHSCや元不登校経験についてもお話することも)

※Z会指定の難関校を目指していますが、
 今はボリュームゾーンにいる子のお話です。

taccoをフォローする

もうすぐ子どもたちは春休みですね~。

Z会の中学受験コースを3年生から始めよう!と思っている方には
そろそろスタートセットが届くころ。

届いたからには
「早くやりたい(やらせたい)」
と、思う方も多いのではないでしょうか?

 

 

tacco
tacco

でも、ちょっと待って~

 

Z会の中学受験コースを先取りでやらせるよりも
「春休み」というまとまった休みを利用してやっておいたほうがいいことを
我が家の経験をまじえてお話したいと思います。

 

広告

机の前に座ること以外のことも大切に

遊びの時間も大切に

3年生になると学校の学習時間も2年生よりさらに増えて
6時間授業の日数がふえます。

2年生までは学校から帰ったら遊べる時間が多かったけど、
3年生になるとへることになります。

学童に行っている子であってもそれは同じです。

春休みはたくさん子どもたちが遊ぶ時間を持ってあげましょう。

友達と遊ぶもよし、親御さんや兄弟、
おじいちゃんおばあちゃんと遊ぶもよし。

我が家はおじいちゃんおばあちゃんは
遠くに住んでいて会えなかったのですが
お友達とたくさん遊びました。

なかでも、息子が楽しかったのは幼稚園時代のお友達と会ったこと。
遠くに引っ越してしまったのですが久しぶりに会いました。

当時の息子は毎日おなかが痛くて、登校渋りを繰り返していたのですが
この日は体調も良くて、夕方遅くまで公園で遊びました。

気分転換ができて楽しそうでした。

 

 

ちょっと遠出してみよう

普段、なかなか出かけられない遠くの博物館や科学館、
図書館や美術館などなどに出かけてみましょう。

子どもが興味を持つところに行けると、いいですね。
普段の勉強から学べないことを学べるチャンスです。

うちは一泊二日で近くを旅行しました。
近くてもなかなか知らない近県のことを知れたことが
よかったです。

石が好きな息子は採掘所跡地に行ったことが楽しかったようで
自分のおこずかいで記念写真を購入してました( *´艸`)

 

何気ない思い出が勉強に役立つなんてことがあったりします(*^^)v

 

勉強でやっておいたほうがいいこと

うちはZ会の中学受験コース3年生をする前の
春休み、何もしませんでした(笑)

 

今から考えると復習をもっとやっておけばよかった

特にやっておけばよかったと思ってることは計算漢字

基礎が大事です!

 

計算

 

 

Z会の中学受験コースを始めてから、息子は計算ミスが多いことに
気づき夏休み前後に並行して100ます計算しました。
100ます計算は何度も繰り返すと計算の正確性、計算速度が速くなります。
ホセ
ホセ

過去の自分に勝つ!!

何度も同じ問題を繰り返しました。
息子に合っていた勉強法です。

漢字

2年生の漢字の復習を息子はしました。
漢字が苦手なのでそれで精一杯。
止め、ハネ、ハライを注意して書かせること大切です。
学校の先生によっては学校のテストで大目に見ていて
書けないことあります。
(息子はそのパターン(+_+))

余力があれば・・・

余力があれば3年生の漢字の先取りができれば
Z会中学受験コースのスタート時にラクだと思います。
Z会中学受験コースの先取りはしないほうがいいと言っておいて
矛盾していてすみません。
Z会中学受験コースの漢字だけ先に済ませるパターンも
ありだと思います。
その後も漢字だけ月の初めに先取りするとテスト勉強がラクです。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
お役に立てれば幸いです(^^♪

 

現在はZ会の中学受験コース小4コースをヒーヒー、ブーブー言いながら
息子と二人で取り組んでます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました